マネーラウンジ

お金は、ただのツールに過ぎない。

金融教育全般

金融教育プログラムのカバー範囲が広すぎる件

前回の記事の最後で「平易な内容の副教材について探っていく」と書いたものの、いったいどんなジャンルについて考えていけばいいんでしょうね。 いかんせん、金融教育はローンや保険といった金融商品から株式・債券のリスクリターンのような投資理論、加えて…

先生の心の叫び(ぶっちゃけ金融教育はどこまで進んでいるのか)

ぼくは普段から、もっと多くの人を金融リテラシーを高めて「自由」を手に入れて欲しいと思っているんですが、その詳細については前回の記事で書きました。 では実際の金融リテラシー教育って、ぶっちゃけどこまで進んでいるんでしょうかね? と思い調べたと…

金融リテラシーを高めたら「自由」になった話

最近、金融リテラシーの重要性をうったえる記事をよく目にします。 その論調はだいたいのところ、 「金融リテラシーを高めて生活力を向上させて、経済的に自立しましょう。」 「さまざまな金融商品や金融サービスを理解して、情報収集を習慣化しましょう。」…

まだ金融教育(金融リテラシー教育)=金儲けの教育と思ってます?

すみません、ブログはじめたばかりなのに言い過ぎました。 いまどき金融教育を金儲け教育だなんて思ってないですよね。 それでも「そもそも金融教育なんて知らない」「金儲けのための教育じゃないの?」と思っている人のために。 以下は金融教育の定義の例。…